防災アドバイザー 吉田亮一さんをお招きして、防災講演会を開催します。
2月16日(土) 14時から文化センターにて、消防庁防災アドバイザーの吉田亮一さんをお招きして防災講演会を開催します。
講師の吉田さんは、東日本大震災において、平成23年3月11日から17日間、仙台市茂庭台中学校指定避難所の責任者を務め、小学生・中学生・高校生と共に様々な役割を果たしました。このとき培った学校防災と地域防災の経験と実績を全国に伝え、今後の防災強化を図ることを目的に「YY防災ネット」を平成24年に設立。現在、全国の自治体や学校で、講演・防災授業など様々な活動を実施しています。
吉田さんに関しては、以下のリンクをご覧ください。
http://blog.canpan.info/youich/
https://www.facebook.com/ohisamaryouichi
https://profile.ameba.jp/ameba/yy022542
http://ohisamaryouichi.blogspot.com/
https://ameblo.jp/bosaimama/entry-12419725234.html
« 誰でもできる簡単なスポーツの機会があります。 | トップページ | 「日本三大○○」 どれだけご存じですか? »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 秋田県東北部には鉱山が集中。温泉地帯は鉱物資源の宝庫でもあった。(2025.05.21)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 米関税措置などを踏まえ、経済対策として国民全員に現金5万円給付???(2025.04.14)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その2 >(2025.03.01)
- 「夜カフェ」行ってきました。(2025.03.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「イベント」カテゴリの記事
- 書道は「橄欖」、写真は「ドラゴンアイ」と「ブナの芽吹き」(2025.06.08)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- グリーン・ラソで「ほんカフェ」がスタート(2025.04.20)
- 於大まつりは満開の八重桜と天候に恵まれて(2025.04.19)
コメント