明徳寺川周辺景観形成重点区域候補地区 意見交換会を開催しました。
11月29日夜、1月18日夜に続いて、2月1日夜に明徳寺川周辺景観形成重点区域候補地関係者にお集まりいただき、意見交換会を行いました。住民、事業者、地権者、地元農業者、明徳寺川の自然を守る会の皆さんなど20人ほどと、景観まちづくり委員会の皆さんが出席くださいました。
前回、地域で守りたい良い景観・誇れる景観、直したい景観、地域独自のルールづくりについて、意見を出し合いました。今回は、そのまとめと、ゾーン別の景観ルール案をお示しして、景観ルール対する賛成反対も含めた意見を思いつくまま出していただきました。
まずは景観づくりにご理解をいただくことと、この地区の景観づくりに関する共通認識、共通イメージを一歩一歩築き上げていくことが大切だと思っています。
| 固定リンク
コメント