昼休みは日替わりランチ
「地域の縁側 グリーン・ラソ」は、全年齢対象の地域の居場所のモデルです。町の建物の一角をNPO法人 絆におまかせして民間の自由な発想で運営してもらっています。火曜日のランチの献立はちゃんぽんでした。食べてみたら見た目以上に美味しい! 調理してくれた笑顔のボランティアスタッフの皆さんです。
ところで、グリーン・ラソが、石浜団地のアイプラザに支店を出しました。以前あった喫茶店が閉店したので、アイプラザの厚意もあって、その後を引き継いだのだそうです。その名も、「ラソ・プラザ」。すごくハイブリッドな命名です。
こちらは美味しいコーヒーにこだわりたいとのこと。掃除と化粧直しはみんなで苦労してやったそうです。
« 午前はごみの分別と減量をすすめる会、午後は国民健康保険不服審査会に出席。 | トップページ | 薄墨桜が咲きました。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 八幡平一帯は温泉の宝庫(2025.05.20)
- 越後湯沢へ・・・新潟の地酒いろいろ(2025.05.07)
- 映画館をハシゴ、合間に公園散策&立呑み(2025.04.27)
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- 地元の山の幸を楽しんでいます(2025.04.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まるで滝のよう(2025.04.27)
- 於大まつりは満開の八重桜と天候に恵まれて(2025.04.19)
- 岐阜まち歩き その2(本のひみつ基地に吉成さんを訪ねる)(2025.04.10)
- 岐阜まち歩き その1(岐阜大仏と冷やしたぬき)(2025.04.09)
- 豆搗川沿いの桜並木が開花中(2025.04.03)
« 午前はごみの分別と減量をすすめる会、午後は国民健康保険不服審査会に出席。 | トップページ | 薄墨桜が咲きました。 »
コメント