子ども食堂「はるたま」にキッチンカーが登場
いつもは夕食時に開催の子ども食堂「はるたま」ですが、今日は春休みバージョンとでも言うのでしょうか。終業式が終わってから、お昼時の開催です。外にはテルクニのキッチンカーが来て、ラーメンと雑炊が食べられます。この後、町内在住のアームレスリングのチャンピオン青山さんの指導でアームレスリング大会、それから畑中地蔵尊へ歴史散歩と盛り沢山でした。この「はるたま」は本当に多くの皆さんの“志縁”で成り立っています。
« ここの桜は、いつも早く咲くのです。 | トップページ | 3月定例議会(平成31年第1回定例会)が閉会しました。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 八幡平一帯は温泉の宝庫(2025.05.20)
- 越後湯沢へ・・・新潟の地酒いろいろ(2025.05.07)
- 映画館をハシゴ、合間に公園散策&立呑み(2025.04.27)
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- 地元の山の幸を楽しんでいます(2025.04.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「イベント」カテゴリの記事
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- グリーン・ラソで「ほんカフェ」がスタート(2025.04.20)
- 於大まつりは満開の八重桜と天候に恵まれて(2025.04.19)
- 豆搗川沿いの桜並木遊歩道にも春の訪れ(2025.03.24)
「小学校・子ども」カテゴリの記事
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- 東中サポーター、写真展、あぐいの美塾、満月食堂・・・今日はいろいろ(2024.11.16)
- 里山で稲刈り(2024.10.14)
- 筍掘り と ピアノ四重奏(2024.04.13)
- 三丁公園で開催された生路・藤江地区の合同防災運動会に参加(2024.03.24)
« ここの桜は、いつも早く咲くのです。 | トップページ | 3月定例議会(平成31年第1回定例会)が閉会しました。 »
コメント