いよいよ春本番
これは桃でしょうか。近所のお宅の庭にも色とりどりの花が春のパフォーマンスを競い合っています。
先月撮った菜の花畑も満開になりました。
こちらは、於大公園の桜。このところ、寒さがぶり返してちょっと足踏みしていました。少し暖かくなると一気に満開になるでしょう。まるで入学シーズンを祝うかのように。
きょうは中学校の入学式、あすは小学校の入学式があります。
« 山で筍が出始めました。 | トップページ | 4月1日から家庭系可燃ごみ処理の有料化が始まり、指定ごみ袋が半透明白色に変わりました。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「季節・自然」カテゴリの記事
- 豆搗川沿いの桜並木を育てよう・・・中区間(B区間)2025年第1回目の草刈完了(2025.06.09)
- 八幡平一帯は温泉の宝庫(2025.05.20)
- 仙台から少し足を伸ばして八幡平へ(2025.05.19)
- 南魚沼から上越国境の旅・・・土合駅で途中下車、天神平の眺望がすごかった!(2025.05.09)
- 南魚沼から上越国境の旅・・・坂戸山の眺望(2025.05.08)
« 山で筍が出始めました。 | トップページ | 4月1日から家庭系可燃ごみ処理の有料化が始まり、指定ごみ袋が半透明白色に変わりました。 »
コメント