連休中の一コマ
« ちょっと頭の体操 | トップページ | スポーツや音楽は本来楽しいもの »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「ため池・水辺」カテゴリの記事
- 里山保全活動(2024.08.18)
- 京都へ行ったついでに その1(2024.08.08)
- 豆搗川沿いの桜並木を育てよう・・・B区間2巡目(2024.08.06)
- 豆搗川沿いの桜並木を育てよう・・・C区間の次はA区間(2024.07.17)
- 豆搗川沿いの桜並木を育てよう・・・C区間の草刈りをほぼ終えました。(2024.06.25)
「季節・自然」カテゴリの記事
「小学校・子ども」カテゴリの記事
- 筍掘り と ピアノ四重奏(2024.04.13)
- 三丁公園で開催された生路・藤江地区の合同防災運動会に参加(2024.03.24)
- まちのカレー屋さん と だれでもハウス(2024.01.15)
- 遊具広場がリニューアル工事中(2023.11.05)
- 仙台・栗駒・蔵王 気まま旅(その1)(2023.10.08)
ここは町内6地区のどこでしょうか。緒川でも似たような環境のところはあります。しかし通常、いつも通る道以外には脱線しません。はずれた道によくぞ迷い込みました。「スルメを使ってザリガニ捕り」はアフリカでも東南アジア、中国南部でもありそうな光景ですね。また、子どもはどんな環境にいても、街中の子どもでも、遊びの多くは自分たちで作り出しています。低学年以下の子どもたちを見ていると人間はものを活用し、作り出す"ホモ・ファーベル"だと感じます。大きく成長しても手先、足先は器用に活用し続けてもらいたいと念じています。
投稿: とだ-k | 2019/05/11 20:41
とだ-k様
緒川の里地で、車道からも離れているため、歩かないと行けません。配りものをしていた際のご縁です。
歩いていたら、子どもたちから「ここはザリガニが捕れるんだ。ちょっと見てて。」と声をかけられて、しばし懐かしく一緒に遊んでいました。
投稿: 神谷明彦 | 2019/05/27 07:51