シルバー人材センター総会 と 井筒部屋激励会
文化センターで開催された公益社団法人 東浦町シルバー人材センター 総会に出席しました。長坂久補会長が退任され、その後の理事会で都筑一男新会長が選任されました。
シルバー人材センターは、60歳定年の後を如何に過ごすかと言う時代背景の中で生まれた高齢者の生きがいづくりの場であったのだと思います。しかし、今や、企業は人手不足、定年も65歳になり、さらに働けるまで働きましょうという時代になりました。地域のボランティア活動と競合する部分も出てきました。時代の変化によってシルバー人材センターの活動範囲が狭まりつつある中で、平成30年度の東浦町シルバー人材センターは、会員が411名から405名の若干の減、委託事業と派遣事業の契約金額は派遣事業が1300万円余増加し、合計2億5400万円程になりました。東浦町シルバー人材センターは、会員の支えと幹部の経営努力によって県下でも高い実績を上げています。シルバー農園、おたすけ隊、刃物研ぎ、門松づくりなどの独自事業に加えて、シルバー人材センターの活動をわかってもらおうと、毎週、入会説明会を行っています。
今後とも、時代が変化する中で、シルバー人材センターとしての活動領域を見定め、高齢者の居場所と遣り甲斐を生み出し続けていただきたいと思います。シルバー人材センターのさらなる発展と会員の皆様のご健勝とご活躍を心から祈念します。
夕方、勤労福祉会館にて毎年恒例になった井筒部屋の激励会が開かれました。横綱をはじめ力士の皆さんと親しく席を同じくする機会は滅多にあるものではありません。今回、岡村大府市長さんが初参加されました。
今年は乾坤院の本堂も再建され、稽古場が再び乾坤院に戻ってきました。乾坤院の前に井筒部屋と鶴竜関の幟が立ったのを見て喜んだ方も多かったと思います。今度の大相撲名古屋場所では是非すばらしい成績を残していただきたいと思います。
« 日本福祉大学(東海キャンパス)で外部講師を務めました。このところ講演が続きます。 | トップページ | もう、あちこちに秋の印が・・・ »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 白山登山(2024.08.16)
- 三丁公園で開催された生路・藤江地区の合同防災運動会に参加(2024.03.24)
- 野沢温泉、富良野、白馬八方とスキー三昧(2024.03.15)
- 富良野でスキー(2024.03.08)
- 山形蔵王へ行ってきました。(2024.01.22)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 核融合科学研究所を見学(2024.09.04)
- グリーン・ラソの内装デザインを考える(2024.08.14)
- あいち炭やきの会総会 記念講演会 のご案内(2024.07.09)
- 奥鬼怒の旅 その2(2024.06.13)
- 四万温泉きまま旅 その2(2024.05.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「イベント」カテゴリの記事
- グリーン・ラソの内装デザインを考える(2024.08.14)
- 流しそうめんをしました。(2024.08.04)
- あいち炭やきの会総会 記念講演会 のご案内(2024.07.09)
- 美濃焼の窯元で講演と酒宴(2024.07.07)
- 焚き火キャンプ(2024.06.16)
コメント
« 日本福祉大学(東海キャンパス)で外部講師を務めました。このところ講演が続きます。 | トップページ | もう、あちこちに秋の印が・・・ »
強くて可愛くて誠実で鶴竜関が大好きで、以前こちらのブログを拝見させて頂いておりました。今回ヤギの競りを調べていて偶然記事に辿り着きましたが、私の中では東浦町は井筒部屋の町なのですぐに気づきました!私は実家が競走馬の牧場を営んでいて、高齢ヤギを飼っていたことがあります。馬が好きなこともあり東浦町後援会で作って下さった鶴竜関の化粧廻しは白馬とうの花の素晴らしいデザインで、一番のお気に入りです!!また、お忙しい町長さんが本当に丁寧に毎日ブログを更新されていることも驚きました。井筒部屋の皆様は部屋は移籍になり、宿舎も変わってしまうと思われますが、これからもどうぞ見守って頂ければ幸いです。
投稿: メイコ | 2019/10/29 07:32
メイコ様
ご丁寧なコメントをありがとうございます。
私も詳しいことは存じませんが、この度は突然のことで驚いております。鶴竜関をはじめ力士たちは陸奥部屋に転属とのこと。次回の名古屋場所はどのようになるかはわかりませんが、心よりご活躍をお祈りしたいと思います。
うちのサキコも独身のまま高齢になってしまいました。当時は岡崎の競りで落とせなかったので、新城の方に譲ってもらいました。そんないきさつをブログに書いたような気がします。
今後とも折に触れて読んでいただければ幸いです。
投稿: 神谷明彦 | 2019/11/04 13:40
岡垣で行われた子ヤギの競りの話しはこちらでしたね。
http://kamiya-a.cocolog-nifty.com/turezure/2009/06/post-37c8.html
新城で山羊のサキコを譲ってもらった話しはこちらです。
http://kamiya-a.cocolog-nifty.com/turezure/2009/06/post-3896.html
投稿: 神谷明彦 | 2019/11/06 07:25
神谷町長様、わざわざ返信とご親切をありがとうございます。鶴竜関のいちファンで、自分でもどの立場のつもりだよと思いながら(笑)、井筒部屋の皆様がこんなに素敵な町からも離れなければならない事実に悲しくなり、長々とコメントしてしまいました。
うちのヤギは、飼えなくなった方からお腹に赤ちゃんがいるということで購入したところ、ただお腹がパンパンなだけでした(^^; 子ヤギは残念でしたが、冬にヤギ小屋に子猫が捨てられていたことがあり、温めて母代わりになってくれました。
父に競りのことを伝えたところ、学校で習って存在は知っており驚きました。実際に参加するのは難しいので、動画をみたり語らいました。父とは興味が合うので、環境に感謝しています。
白くて小さいシロちゃんサキコちゃんかわいいです(^^)!!子ヤギから飼うから出来ることもあるでしょうし羨ましいです。それから、軽トラで仲良くお出かけする娘さんもかわいいです!!私の姉兄は子供の頃から軽トラを恥ずかしがってました、一丁前ですよね(笑)
また、2019.8.23「東京のスリバチを実感」という記事についても、以前の職場の最寄駅が溜池山王で馴染みのある土地だったので、とても勉強になりました。当時は余裕がなく、散策をしてもよく迷子になっていましたが、今度ゆっくり歩いて地図では分からない景色を見たいと思います。
またまた長くなり着地点が分からなくなってしまいましたが、鶴竜関の故郷でもある東浦町が、これからも元気に、落ち着く町でありますように。神谷町長さまも、ご自愛ください。
投稿: メイコ | 2019/11/08 11:10
メイコ様
再度、心のこもったコメントをいただき、ありがとうございます。詳しく読んでくださっているようで、嬉しい限りです。
東京では「東京スリバチ学会」のフィールドワークが時々行われているそうですので、参加してみると解説付きで楽しいかもしれません。
http://kamiya-a.cocolog-nifty.com/turezure/2019/08/post-5152e8.html
https://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_00835/
投稿: 神谷明彦 | 2019/11/17 20:43