景観まちづくり委員会、書道練習など
午前中は、令和元年度第1回東浦町景観まちづくり委員会を開催。3月25日に地権者を対象に行った景観形成重点区域候補地区意見交換会を踏まえて、6月23日(日)10時から次の景観形成重点区域候補地区意見交換会を開催することとしました。前回、多くの参加者が都市計画法や建築基準法の規制と景観計画・条例を混同されていて、景観計画が建築や開発の可否を規制するとの誤解があったので、この誤解をほぐす話しと景観に取り組むことによってどんなメリットがあるかを想いも含めて伝える必要があること。発言を遠慮されている方も含めて、多様な意見を引き出し共有できるようにしたいことなどを確認しました。
昼から、6月8日(土)・9日(日)に文化センターで開催予定の中央文化展に出品するために書道の練習をしました。例によって先生に手本を書いていただき2時間ほどで拙い字を書き上げました。今回は「昇華」。情念などがより純粋な、より高度な状態に高められることを言います。化学の分野では、固体が液体の状態を経ずに直接気体に変わる現象、および、その逆に、気体から再び固体に戻る現象を昇華と言います。
午後3時には、全国植樹祭のレセプションに出席するため名古屋に向かいました。
| 固定リンク
コメント