フレイル・認知症と口腔機能に関するシンポジウムに出演しました。
愛知県歯科医師会が主催した「フレイル・認知症と口腔機能に関するシンポジウム」にシンポジストとして出席しました。このシンポジウムは、厚生労働省老健局平成30年度老人保健健康増進等事業として愛知県歯科医師会が地元歯科医師や国立長寿医療研究センターの協力を得て東浦町で実施した「愛知県歯科医師会・愛知県東浦町オーラルフレイル調査研究」の調査結果報告を踏まえ、県下の歯科医療関係者に全身のフレイルに対する口腔機能の重要性を考えていただく機会とするものです。東浦町はこの調査研究のためにモデル自治体として対象者名簿の提供、検診場所の提供などをさせていただきました。
私は、シンポジウムの中で、「住民の健康増進について行政の立場から ~認知症に対する取り組み~」と題して、東浦町の概要、高齢者の状況、健康増進・介護予防事業、認知症施策についてお話しをさせていただき、その後のディスカッションに参加させていただきました。ディスカッションでは、地域包括ケアシステムの確立のための多職種連携に必要なことは何か、今後、口腔機能とフレイルの調査研究を続けていくうえで期待される何か、口腔機能低下症の患者に対し歯科医はどのように介入したらよいか、などが話題となりました。
プログラムには、予稿として以下のように書かせていただきました。
「ふだんの くらしの しあわせ を守り支える」・・・これは、東浦町が目指す地域包括ケアの目標です。
一人ひとりが住み慣れたこの町で、その人らしく笑顔で暮らせる、そんな暮らしを支えるための地域の力づくりとして、「地域包括ケア推進会議」を設置し、「認知症施策部会」「地域生活支援部会」「在宅医療介護連携部会」の3部会を置き、関係機関や多職種の方と連携し、事業を進めています。
中でも、認知症に対する取り組みは「認知症のひとにやさしいまち ひがしうら」を実現するため、新オレンジプランの7つの柱に沿って推進しています。認知症の容態に応じた適切な支援を提供するため、医療・介護との連携はもちろんのこと、認知症にならないための予防事業、早期診断・早期発見できる体制整備、認知症への理解を深めてもらうための啓発、認知症のご本人や介護者への支援など、様々な事業を展開しています。
また、ふだんの暮らしを維持するために、住民一人ひとりが元気な高齢者でいることが必要です。そのためには、高齢者に重点を置いた支援事業だけでなく、成人期からの健康づくり・重症化予防も必要な事業です。
本町は、近隣に国立長寿医療研究センター、あいち健康プラザなど、認知症や健康づくりの拠点となる施設があり、施策実施にご協力をいただいています。
今回シンポジウムでは、住民の健康増進について行政の立場から、介護予防教室を始めとした予防事業、虚弱高齢者の早期発見・把握を目的としたフレイルスクリーニング事業、認知症初期集中支援チームなど、認知症に対する取り組みについてご紹介します。
« 於大公園プールの安全祈願をしました。 | トップページ | 2019年度第2回アチェメックの森プロジェクト 夏の森を楽しもう「森の昆虫採集・竹林管理・草刈り・流しそうめんワークショップ」のお知らせ »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- グリーン・ラソの内装デザインを考える(2024.08.14)
- あいち炭やきの会総会 記念講演会 のご案内(2024.07.09)
- 奥鬼怒の旅 その2(2024.06.13)
- 四万温泉きまま旅 その2(2024.05.23)
- 本日、おだい市&東浦セミナーが開催中(2024.05.11)
「心と体」カテゴリの記事
- ひきこもり講演会「長期間引きこもる人への支援 ~ご家族へのヒントをまじえて~」のご案内(2023.08.13)
- まち・ひと・しごと創生総合戦略検討委員会(2023.08.07)
- YOTTERIAに寄って東京へ(2023.07.27)
- Re-Boneグルメ「グルぐるキャンペーン“夏トク”」のご案内(2023.07.12)
- 骨髄移植と命をテーマにした映画「みんな生きている ~二つ目の誕生日~」のご紹介(2023.05.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「イベント」カテゴリの記事
- グリーン・ラソの内装デザインを考える(2024.08.14)
- 流しそうめんをしました。(2024.08.04)
- あいち炭やきの会総会 記念講演会 のご案内(2024.07.09)
- 美濃焼の窯元で講演と酒宴(2024.07.07)
- 焚き火キャンプ(2024.06.16)
「サイエンス・テクノロジー」カテゴリの記事
- Why it shrinked ?(2023.09.27)
- なんとなくフラクタル(2023.09.15)
- 「夏休み子ども教室」「ICTプログラミング講座」のご案内(2023.07.12)
- 健康診断によくありそうな素朴な疑問(2023.07.24)
- 「切り株の年輪の幅が広い方が南」はウソだった!(2023.06.27)
« 於大公園プールの安全祈願をしました。 | トップページ | 2019年度第2回アチェメックの森プロジェクト 夏の森を楽しもう「森の昆虫採集・竹林管理・草刈り・流しそうめんワークショップ」のお知らせ »
コメント