高校生が選挙事務のアルバイト
学生などの若い世代の方々に、選挙に関心をもっていただくきっかけになればと、選挙事務に高校生アルバイトを登用しています。
今回の参議院議員選挙には、東浦高校の生徒11名が、期日前投票の土・日曜日と投票日当日の選挙事務に携わります。7月6日には2名の生徒が受付事務を行い、投票に訪れた方に笑顔で案内をしていました。
東浦町では、選挙事務の高校生アルバイトの登用を2015年の愛知県知事選挙から実施しています。
クリックで、東浦町ホームページ「トピックス」に飛びます。
« 今夏も片葩小学校の「わくわく算数教室」をはじめ町内各学校の夏休み補充学習を実施します。 | トップページ | 令和元年度 地域公共交通会議を開催 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 米関税措置などを踏まえ、経済対策として国民全員に現金5万円給付???(2025.04.14)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その2 >(2025.03.01)
- 「夜カフェ」行ってきました。(2025.03.15)
- 景観コンテスト写真部門で最優秀賞を受賞(2025.03.16)
- ひと箱本棚づくりワークショップ(2025.02.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「小学校・子ども」カテゴリの記事
- 東中サポーター、写真展、あぐいの美塾、満月食堂・・・今日はいろいろ(2024.11.16)
- 里山で稲刈り(2024.10.14)
- 筍掘り と ピアノ四重奏(2024.04.13)
- 三丁公園で開催された生路・藤江地区の合同防災運動会に参加(2024.03.24)
- まちのカレー屋さん と だれでもハウス(2024.01.15)
« 今夏も片葩小学校の「わくわく算数教室」をはじめ町内各学校の夏休み補充学習を実施します。 | トップページ | 令和元年度 地域公共交通会議を開催 »
コメント