アイスクリームのちょっと変わった食べ方
台風6号が過ぎ去り、にわかに真夏がやってきました。今年はこれまで涼しかっただけに、急に暑くなるとキツいです。
以前、TV番組でアイスクリームの美味しいアレンジの仕方を紹介していたので、ちょっとマネをしてみました。左は黒胡椒がけ、真ん中はヨーグルトがけ、右は胡麻油がけです。TVで言ってたみたいな「異次元の味」はオーバーだけど、月並みではないかも。
ところで、「月並み」の語源は何でしょう。お月様は十分ロマンチックだと思うし、がっかりの対象とは程遠いような気がします。
調べてみたら、月並みとは元々「毎月」の意味。毎月恒例開催の「月並俳諧」で作られるありきたりの俳句を正岡子規が「月並調」と呼んで批判したのが始まりらしいです。そこから、「月並み」が、ありきたり、凡庸、陳腐などの意味で使われるようになったそうです。対義語には、奇抜、非凡、卓抜などがあります。
« 台風6号(NARI)が接近中。 | トップページ | 蝉の大合唱 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 八幡平一帯は温泉の宝庫(2025.05.20)
- 越後湯沢へ・・・新潟の地酒いろいろ(2025.05.07)
- 映画館をハシゴ、合間に公園散策&立呑み(2025.04.27)
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- 地元の山の幸を楽しんでいます(2025.04.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
コメント