画像から生き物の名前がわかるサイト
見たことのない生物や名前を知らない生物を見かけたときに便利です。
生き物や花の名前を画像を使ってネット検索する方法。
知らない生物に遭遇したときに使えるグーグル検索
https://www.acplanet.co.jp/acblog/web/06292008.html
動物や植物の名前を教えてくれるアプリ
https://nazology.net/archives/6354
スマホをかざすと生き物の名前がわかるアプリ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1808/15/news052.html
画像を使ったグーグル検索で花の名前を調べる
https://wadablog.com/internet/google.php
アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』
https://greensnap.jp/official/update/plantcamera
« 名古屋大学レクチャー 〜ローマ文明発掘〜 のご案内 | トップページ | 今年度の知多自然観察会の予定 »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 米関税措置などを踏まえ、経済対策として国民全員に現金5万円給付???(2025.04.14)
- 岐阜まち歩き その2(本のひみつ基地に吉成さんを訪ねる)(2025.04.10)
- 現役世代によるコミュニティ運営の変革~第28回コミュニティ工学ワークショップ がおもしろそう!(2024.01.04)
- 今年一年(8月末まで)の「つれづれログ」の人気記事ランキング(2023.09.03)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「季節・自然」カテゴリの記事
- 豆搗川沿いの桜並木を育てよう・・・中区間(B区間)2025年第1回目の草刈完了(2025.06.09)
- 八幡平一帯は温泉の宝庫(2025.05.20)
- 仙台から少し足を伸ばして八幡平へ(2025.05.19)
- 南魚沼から上越国境の旅・・・土合駅で途中下車、天神平の眺望がすごかった!(2025.05.09)
- 南魚沼から上越国境の旅・・・坂戸山の眺望(2025.05.08)
コメント