昨晩の盆踊りは大盛況。南方からは台風10号がゆっくり接近中。
台風接近で14日の盆踊りはどの地区も中止。13日が最後と言うことで、昨晩は、アットホームな平池台から、ふじまるくんの登場する藤江、児童館で「VSイクジ」をやってた生路、仮装大会とナイヤガラが出現した石浜、夜カフェも開店の緒川、シメは花火大会の森岡まで、一気に6地区を回りました。二日分の人出が一日に集中したためかどこも大盛況でした。
水曜日は19時15分までお客様窓口を営業していますが、今晩はお盆のせいかとても静かです。台風も近づいていますし。
※気象庁|台風情報
→https://www.jma.go.jp/jp/typh/191024.html
※台風10号接近に伴い資源ごみ収集を中止します。
→https://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/juyo/1502074197697.html
« NAVITIMEなどの乗り換え案内で、地元の自転車ルート検索もできる。 | トップページ | 終戦の日・・・玉音放送を音声と現代語訳で »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まるで滝のよう(2025.04.27)
- 於大まつりは満開の八重桜と天候に恵まれて(2025.04.19)
- 岐阜まち歩き その2(本のひみつ基地に吉成さんを訪ねる)(2025.04.10)
- 岐阜まち歩き その1(岐阜大仏と冷やしたぬき)(2025.04.09)
- 豆搗川沿いの桜並木が開花中(2025.04.03)
「季節・自然」カテゴリの記事
- 豆搗川沿いの桜並木を育てよう・・・中区間(B区間)2025年第1回目の草刈完了(2025.06.09)
- 八幡平一帯は温泉の宝庫(2025.05.20)
- 仙台から少し足を伸ばして八幡平へ(2025.05.19)
- 南魚沼から上越国境の旅・・・土合駅で途中下車、天神平の眺望がすごかった!(2025.05.09)
- 南魚沼から上越国境の旅・・・坂戸山の眺望(2025.05.08)
「イベント」カテゴリの記事
- 書道は「橄欖」、写真は「ドラゴンアイ」と「ブナの芽吹き」(2025.06.08)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- グリーン・ラソで「ほんカフェ」がスタート(2025.04.20)
- 於大まつりは満開の八重桜と天候に恵まれて(2025.04.19)
« NAVITIMEなどの乗り換え案内で、地元の自転車ルート検索もできる。 | トップページ | 終戦の日・・・玉音放送を音声と現代語訳で »
コメント