緒川新田地区で防災訓練
大きな地震があったことを想定して、緒川新田地区で防災訓練を行いました。毎年、各地区持ち回りで地区の防災訓練と町の防災訓練を合同で行っています。昨年は生路地区で県も一緒になってヘリコプターが出動するような大規模な津波・地震防災訓練を行いました。
緒川新田地区の特徴は、葵の莊、東ヶ丘、緒川新田にそれぞれ自主防災会があることです。この3つの防災会がそれぞれ連絡を取り合いながら避難行動をしました。また、災害対策本部の活動がわかるよう、現地に甚大な被害をうけて災害対策本部を移した想定で訓練を行いました。災害時等における相互応援協定を結んでいる新城市からは救援物資を届けていただきました。
救助や応急処置や炊き出しなどの訓練とともに、アマチュア無線クラブの協力、小中学生のボランティア体験、手動簡易浄水器のデモなど、地域の皆さんの参加をいただき残暑の中訓練を終えました。
| 固定リンク
コメント