祭り太鼓が聞こえる季節になりました。
毎晩近くの「稽古部屋」で若衆が太鼓の練習をしています。神社には「らち」と呼ばれる馬場がつくられます。
9月中旬の生路地区を皮切りに、10月末の石浜地区まで、町内各地区でおまんと(駆け馬)祭りが繰り広げられます。
9月15日(日) 伊久智神社(生路)
9月29日(日) 村木神社(森岡)
10月13日(日) 入海神社(緒川)
10月13日(日) 藤江神社(藤江)
10月27日(日) 稲荷神社(石浜)
※おまんと(駆け馬)は、背中に鈴などをつけて疾走する馬に、若者が飛びついて伴走する勇壮な秋祭りです。伊久智神社では町指定無形民俗文化財の神楽が奉納されます。藤江神社では県指定無形民俗文化財のだんつく獅子舞で雨乞い祈願をします。
| 固定リンク
コメント