夢と学びの科学体験館 がおもしろい
連休中に、刈谷市の「夢と学びの科学体験館」に行ってきました。刈谷駅のすぐ近く、交通児童遊園の隣で、うちから車で20分もあれば行ける所ですが、これまで行ったことがありませんでした。
1階は実験や工作のできるフロアになっていて、ちょうど、液体窒素で花を凍らせる実験とスライムづくりなどをしていました。2階は、自動織機、自動車、フェライト磁石、VHSビデオなど、ものづくりに貢献した偉人の紹介のコーナーと、ドミノ倒しとカプラが置いてあるコーナーがあって、大人と子どもが一緒になってとことん遊べます。3階では最新型のプラネタリウムによる天体の解説やオリジナル映像を楽しむことができます。1階のラボでは、電子顕微鏡を使った実験もできます。決して大きな施設ではありませんが、ここには、見るだけでなく、楽しみながら参加・体験し、科学に対する興味と想像力を育む仕掛けがあります。
町外も含めて自分たちの生活圏内には多くの公共施設があって、様々な公共サービスが提供されていますが、意外と利用していなかったりします。まだまだ知らないものがたくさんあるのではないでしょうか。
| 固定リンク
コメント