フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

ウェブページ

« ごみを減らす。ごみを生かす。 | トップページ | 年末恒例、「三遊亭とん馬の 落語を楽しむ会」のご案内 »

2019/10/15

How dare you? グレタ・トゥーンベリさんのスピーチ

スウェーデンの学生、グレタ・トゥーンベリさんの国連でのスピーチが話題になりました。ネットにアップされているスピーチの動画を紹介します。アグレッシヴで迫力のある演説です。

近年頻繁に起こる風水害などの自然災害を見て、いつも感じることがあります。防災・減災はもちろん大切なことですが、いくら防災対策や強靱化に取り組んでも、一方で地球温暖化を加速させていては未来は絶望的です。「自分の生きてる間だけ」の発想では、対処療法しか出てきません。根本的な問題解決を先送りするのみです。
地球温暖化対策を互いになすりつけ合っているか、率先してやるかで、結果は全く違ってくるのではないでしょうか。ごみの減量も然り、節電も然り、公共交通の利用も然り。個人も含めてあらゆるセクターの取り組みが求められると思います。

グレタ・トゥーンベリさん、国連で怒りのスピーチ。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/greta-thunberg-un-speech_jp_5d8959e6e4b0938b5932fcb6

16歳グレタ・トゥンベリさん 温暖化対策で涙の訴え
https://www.youtube.com/watch?v=_y8JNG7S0bo

 

« ごみを減らす。ごみを生かす。 | トップページ | 年末恒例、「三遊亭とん馬の 落語を楽しむ会」のご案内 »

おすすめサイト」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ごみを減らす。ごみを生かす。 | トップページ | 年末恒例、「三遊亭とん馬の 落語を楽しむ会」のご案内 »