東浦高校が高校野球の21世紀枠候補に! それからもう一つ嬉しい知らせが・・・。
東浦高校が、来春の第92回選抜高校野球大会(毎日新聞社・日本高野連主催)の21世紀枠の愛知県推薦校に選ばれました。
東浦高校野球部は、近年実力を付けてきて、2016年秋に県大会ベスト8、今秋季県大会では16強入りをしています。一時期は部員不足による知多地区予選辞退や学校の統廃合が心配されましたが、地域の応援もあって県大会に出場しています。また、生徒が駅の掃除や老人ホームでボランティアをするなど地域と学校の連携が深まっています。来月開催の東浦マラソンでは、高校生たちが大会運営に協力してくれることになっています。そんな学校や野球部の地道な努力が評価されたのではないかと思います。
今後の選考は、まず東海4県の推薦校4校の中から東海地区の候補校1校に絞り、来年1月24日の21世紀枠特別選考委員会で全国9地区の候補校9校から3校が選ばれて21世紀枠出場校が決まります。現時点で甲子園に出場する確率は、1/4×3/9=1/12 程でしょうか? 東浦高校が選ばれることをオール東浦で温かく見守りたいと思います。
11月21日には、東浦高校にて毎日新聞社による県推薦の表彰式が催される予定と聞いています。
そして、もう一つ嬉しいニュースが・・・。
東浦出身のピアニスト 務川慧悟さんが、フランスの伝統ある「ロン・ティボー・クレスパン国際コンクール」のピアノ部門の決勝で2位に選ばれました。NHKニュースへのリンクをはこちらです。
今年8月末には東浦町文化センターで務川さんの凱旋コンサートを開催しています。
| 固定リンク
コメント