未来茶輪「空き家対策×若者→コミュニティ!~挑戦できて失敗できる名古屋になる~」のご案内
名古屋都市センター(金山の旧ボストン美術館やホテルグランコートが入っているビルの11Fカフェコーナー)で定期的に行われている未来茶輪(ミライカフェ)という座談会があります。軽い飲食をしながら参加者同士が語り合う、誰でも気軽に参加できる会です。
12月19日は、名古屋市内を中心に展開している事例をテーマに、空き家再生活動について語り合います。以下の案内をいただきました。
全国で増え続けている「空き家」。これからもどんどん増えていきますね。人が住んでいないと劣化していく家、人が減ってさらに疎遠になっていくコミュニティ…
若い挑戦したい人達に住んでもらおう、失敗してもやり直せるフィールドを用意していこうという考えで空き家をシェアハウスにする取り組みをしている若者がいます。
今回のゲストは、名古屋市内を中心に10軒も空き家をシェアハウスに変えた!飲食店も開店させた!コミュニティにも好影響が出ている!のだそうです。そんな素敵な循環を仕掛けている、株式会社On-co代表取締役の藤田恭兵さんをゲストにお招きします。
さらに進化させて「さかさま不動産」という、物件を貸す人が、この人ならここで夢を実現してくれる、と思う人に貸すシステムを創っていらっしゃるとか。
社会課題と自分の関心を結び付けて、カタチにしていく方法を聞いてみましょう!
空き家って視点を変えると宝の家かもしれませんね。
| 固定リンク
« 第45回ひがしうらマラソンなど、行事でビッシリでした。 | トップページ | 2019年度 第4回アチェメックの森プロジェクト「雑木や竹のクラフトと森づくり&五平餅づくりワークショップ」のお知らせ »
コメント