文化協会新年会はチュウチュウ神輿が登場
毎年この時期に開かれる文化協会の新年会。会員さんが工夫を凝らして設計・制作する神輿がいつも登場します。昨年は猪の走馬燈神輿、今年はチュウチュウ神輿でした。みんなで5回集まって手分けして作ったそうです。鏡餅は大小の浮き輪でできています。
オープニングは、祝舞と、加藤会長さんが作詞・作曲した「私の好きな東浦」のデュエット。今年も大いに盛り上がりました。
« 今年になって狐の目撃談をたくさんいただいています。 | トップページ | スポーツ少年団駅伝大会、フラワーフェスティバル、教育フォーラムなど »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 書道は「橄欖」、写真は「ドラゴンアイ」と「ブナの芽吹き」(2025.06.08)
- 秋田県東北部には鉱山が集中。温泉地帯は鉱物資源の宝庫でもあった。(2025.05.21)
- 映画館をハシゴ、合間に公園散策&立呑み(2025.04.27)
- 景観コンテスト写真部門で最優秀賞を受賞(2025.03.16)
- 紡績工場の古い車庫を修理(2025.02.19)
「イベント」カテゴリの記事
- 書道は「橄欖」、写真は「ドラゴンアイ」と「ブナの芽吹き」(2025.06.08)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- グリーン・ラソで「ほんカフェ」がスタート(2025.04.20)
- 於大まつりは満開の八重桜と天候に恵まれて(2025.04.19)
« 今年になって狐の目撃談をたくさんいただいています。 | トップページ | スポーツ少年団駅伝大会、フラワーフェスティバル、教育フォーラムなど »
コメント