「麒麟がくる」と東浦
昨晩はNHK大河ドラマ「麒麟がくる」の第1話が放映されました。愛知・尾張ともかかわりの深い明智光秀のお話しです。
TVガイドの出版社から東浦町郷土資料館に、NHK大河ドラマ「麒麟がくる」に関連して、村木砦跡と緒川城址の写真提供の依頼があったそうです。その出版社からお礼代わりに『TVガイド 特別編集 NHK大河ドラマ「麒麟がくる」完全ガイドブック 』の新刊本が送られてきました。
中を見てみると、東浦に関連のありそうな場面として、第9話に「於大の方」と「水野信元」が登場するそうです。また、第14話には、森岡の取手付近?で織田方と今川方が争った「村木砦の戦い」が出てくるそうです。設楽原の戦いよりも以前に、鉄砲が組織的に使われた戦と言われています。第14話はいつごろになるか数えてみるとちょうど於大まつりのころになりそうだと聞きました。
さて、どんなお話しの展開になるでしょうか。やはりご当地戦国物は楽しみです。
« 新春もちつきカラオケ演芸大会 | トップページ | 「子育て“ほっ”とセミナー」のご案内 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画館をハシゴ、合間に公園散策&立呑み(2025.04.27)
- 外国人も一緒に暮らせるまちづくり・・・東浦に住むフィリピン人のコミュニティ(2023.08.04)
- アイスクリームがコーンの上に乗っているのは、(2023.10.05)
- 今宵は書道の練習(2023.05.27)
- 骨髄移植と命をテーマにした映画「みんな生きている ~二つ目の誕生日~」のご紹介(2023.05.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まるで滝のよう(2025.04.27)
- 於大まつりは満開の八重桜と天候に恵まれて(2025.04.19)
- 岐阜まち歩き その2(本のひみつ基地に吉成さんを訪ねる)(2025.04.10)
- 岐阜まち歩き その1(岐阜大仏と冷やしたぬき)(2025.04.09)
- 豆搗川沿いの桜並木が開花中(2025.04.03)
楽しみです。
何とかパブリックビューイングを宜しくお願いします🙇⤵️
当日、開始前に郷土史家の先生からお話を是非聞きたいなー
場所はこのはな館が良いなー
投稿: 冨山茂樹 | 2020/01/22 03:40
冨山茂樹様
ユニークなご意見、ありがとうございます。みんなで見たいというニーズがどの程度あるのか見当がつきません。人気イベントになるでしょうか。ご意見として承っておきます。
投稿: 神谷明彦 | 2020/02/09 08:57