3月定例議会(令和2年第1回定例会)の日程と一般質問
3月定例議会が始まります。日程は以下の通りです。
3月 2日(月曜日) 午前9時30分~ 本会議(議案の上程・説明)
3月 4日(水曜日) 午前9時10分~ 本会議(一般質問)
3月 5日(木曜日) 午前9時10分~ 本会議(一般質問)
3月 6日(金曜日) 午前9時30分~ 本会議(議案質疑・委員会付託)
3月10日(火曜日) 午前9時30分~ 経済建設委員会
午前9時00分
3月11日(水曜日) 午前9時30分~ 文教厚生委員会
午前10時30分
3月12日(木曜日) 午前9時30分~ 総務委員会
午後1時00分
3月23日(月曜日) 午前9時30分~ 本会議(討論・採決)
3月12日(木曜日)
※新型コロナウイルス感染症拡大防止に配慮のため、議会日程が変更されました。
一般質問では、13人の議員から通告書が提出されています。今回から、一般質問は9時10分の開始で、“質問答弁50分+休憩10分”の1時間枠が質問順に固定されます。以前は、前の質問者が終わり次第、次の質問者が質問に立ったため、質問が昼休みを挟むこともありました。ルールが新しくなったせいか、前回8人だった一般質問は今回多めです。6月定例議会からは時間枠ごとに録画し動画配信を予定しています。
一般質問の質問順と質問項目は、東浦町議会ホームページをご覧ください。
令和2年第1回定例会の議案は、こちらでご覧になれます。今議会には令和2年度予算案が付議されます。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、議会では、議員のマスクの着用・手洗い・せきエチケットを徹底しています。
本会議及び委員会の傍聴を予定されている住民の皆さまにおかれましても、手洗い・マスクの着用(持参)をお願いします。
また、37.5℃以上の発熱のある方、体調のすぐれない方には、傍聴をご遠慮願っています。
| 固定リンク
コメント