きょうで令和元年度が終わります。
令和元年度最後の日です。
新型コロナウイルス感染症の関係で多くの行事が中止もしくは縮小されていますが、退職辞令交付式では、退職者以外の出席者を部長級に限って、退職者全員に一人ずつ退職辞令をお渡ししました。今年度末の退職者は定年12名(うち部長級4名)、自己都合17名(うち保育士11名)、県派遣職員の退任2名(教員に復帰)の計31名でした。長い間、おつかれ様でした。東浦町民のために貢献されたことを心から感謝しています。
年度替わりに伴う人事異動は、部長級が4名退職したこともあって、175名が異動する大規模なものとなりました。令和2年度の正規職員数は派遣職員を含め423名となります。保育の充実を図るために平成30年度から3年かけて計17名の保育士を増員することができましたが、まだ予定数に達していないため引き続き採用を行っていきます。組織変更は、企画政策課に施設マネジメント係を新設するのみの軽微なものとしました。
今日はあちこちでお別れの拍手が聞こえてきました。夕方近くになると机の移動が始まりました。私は年度末のこの機会に町長室の整理・整頓をしています。
« 東浦駅前にあったミモザの木 | トップページ | 令和2年度が始まりました。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 秋田県東北部には鉱山が集中。温泉地帯は鉱物資源の宝庫でもあった。(2025.05.21)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 米関税措置などを踏まえ、経済対策として国民全員に現金5万円給付???(2025.04.14)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その2 >(2025.03.01)
- 「夜カフェ」行ってきました。(2025.03.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
コメント