中学生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
今日は中学校の卒業式でした。卒業生の皆さんにとって思い出に残る卒業式になったことと思います。
私は北部中学校の卒業式に来賓として出席する予定でしたが、ウィルス感染の拡大防止のため来賓の出席は取りやめとなりました。皆さんにお祝いの言葉を述べることができなくて本当に残念です。
読み上げるはずだった祝辞が手元に残っています。そこには、こんなことが書いてあります。
皆さんは、雁(かり)という鳥を知っているでしょうか。冬を越すために南に向かってV字型の体形で飛んでいく景色を見たことがあるのではないでしょうか。
雁は1羽で飛ぶよりもV字型の群れで飛ぶ方がより遠くまで飛べるのだそうです。群れの中の前の雁が羽ばたくと後続の雁は抵抗なく楽に飛ぶことができます。後ろの雁はガーガー鳴いて前の雁を励まします。先頭の雁は疲れると、最後尾に回って二番手の雁と交代します。病気や怪我で群れに戻れない雁がいると、他の雁が付き添って地上に降りるのだそうです。まさに自然界のワン・チームです。
仲間同士、助け合うことによって大きな力を創り出し、一人では為し得ない事を成し遂げることができます。これまで出会った、また、これから出会う様々な人や社会との関わりを大切にし、大きな夢を抱いて前進することを願っています。
中学生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
| 固定リンク
コメント