COVID-19に関する情報サイト
新型コロナウィルス感染症に関する情報がさまざまな機関や団体などから提供されています。
厚生労働省のサイト「新型コロナウィルス感染症について」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
愛知県のサイト「新型コロナウイルス感染症対策サイト」
https://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/
WHOのサイト「新型コロナウイルス感染症 一般向け特設ページ」
https://extranet.who.int/kobe_centre/ja/news/COVID19_specialpage_public
外務省のサイト「各国・地域における新型コロナウイルスの感染状況」
https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/country_count.html
山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
https://www.covid19-yamanaka.com/cont1/main.html
Wikipedia「2019新型コロナウイルス」
https://ja.wikipedia.org/wiki/2019新型コロナウイルス
Wikipedia「日本における2019年コロナウイルス感染症の流行状況」
https://ja.wikipedia.org/wiki/日本における2019年コロナウイルス感染症の流行状況
Wikipedia「新型コロナウイルス感染症の流行 (2019年-)」
https://ja.wikipedia.org/wiki/新型コロナウイルス感染症の流行_(2019年-)
Wikipedia「2019新型コロナウイルスによる急性呼吸器疾患」
https://ja.wikipedia.org/wiki/2019新型コロナウイルスによる急性呼吸器疾患
Wikipedia「2019–20 coronavirus pandemic」
https://en.wikipedia.org/wiki/2019–20_coronavirus_pandemic
Code for Japanが東京都の委託で作った「都内の最新感染動向」は、東京都がオープンデータとして公開しているデータを活用してグラフなどをわかりやすく表示しています。このソースコードは、オープンソースソフトウェアとして誰でも自由に使える形で公開されていて、すでに他の地域でも対応版が作られています。愛知県でもCode for Nagoyaが中心となって「愛知県内の最新感染動向」のサイトを開設しています。
愛知県内の有志(Code for Nagoya)によるサイト「愛知県内の最新感染動向」
https://stopcovid19.code4.nagoya/
中国のアリババは、中国の浙江大学医学院付属第一病院の専門家たちが自らの臨床経験をもとに作成した新型コロナウイルス感染症対策ハンドブックの各国語版をネット上で提供しています。こちらは医療従事者向けです。
アリババのサイト「新型コロナウィルス感染症対策ハンドブック(日本語版)」
https://bit.ly/2xolwJa
| 固定リンク
コメント