鬼頭正信さんの作品展
2月上旬から3月下旬まで大府市郷土資料館で開かれていた鬼頭正信さんの作品展を見てきたました。大府市在住の鍛金作家で大府市内の公共施設で多くの作品を手がけています。作品展では鬼頭さんが学生時代から今に至るまで生み出してきた作品が並んでいます。金属(主に銅)の板をたたいて様々な形にしたもの、物理的にあるいは化学的に表面処理をしてその金属ならではの色合い、風合いを出したもの、金属は展性、延性を持つといいますが、まさに変幻自在です。以前、大府の延命寺で開いた個展で出品されていた銅の絞りの造形も展示されていました。行ったらたまたま知ってる方にバッタリでした。
« 年度初めを迎え、職員の皆さんへの一言 | トップページ | 東部知多温水プールがリニューアルオープン »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 常磐線の旅・・・牛久で途中下車(2024.09.22)
- 常磐線の旅・・・茨城県五浦へ(2024.09.22)
- 江戸東京たてもの園に行ってみた(2024.09.21)
- 学士会館は今年いっぱいで一旦営業終了(2024.09.21)
- 善導寺 十五夜コンサート(2024.09.18)
「イベント」カテゴリの記事
- ぶどう畑の宵マルシェ(2024.10.30)
- 亀崎駅おとなり酒場へ行ってきました。(2024.10.20)
- 大地震は事前予測が可能?(2024.09.20)
- 善導寺 十五夜コンサート(2024.09.18)
- グリーン・ラソの内装デザインを考える(2024.08.14)
東浦町の市街化区域の設定について質問があります。
東浦町の都市計画マスタープランの土地利用構想
https://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/material/files/group/41/toshimas_gaiyo05.pdf
によると、東浦町の沿線沿いを走るJRから見て、内陸側に市街化区域の大半が設定されています。
例外的に二つの駅だけ海岸側の駅周辺に市街化区域が広がっています。
そして、その二つの駅の内の一つである東浦駅の海岸側の駅周辺には、あなたが代表取締役を務める大生紡績の敷地がありますよね?
もし、私の杞憂であれば申し訳ないですが、少々、怪しく感じます。
それを踏まえて質問しますが、平成23年3月に策定された後、一度も都市計画マスタープランの市街化区域に変更はなかったのですか?
投稿: | 2020/04/08 10:40
匿名様へ
私は、あなたの質問には明確に答えています。にもかかわらず、挙句の果てには、根拠もなく当時の委員さんを私の親戚だったのではと書いてみたり、時間切れだから別のサイトで暴露してやる的な、脅迫まがいの表現も出てくる始末です。これでは呆れて相手もできません。
そもそも、自分の作り話にこだわって、何を答えてもまったく聞く耳を持つ姿勢が感じられません。ご自身の人としての対話の仕方を一から学びなおす必要があると思います。
さらにひどいことには、4月以降、あなたは毎日のように私のブログのコメント欄にこのような同じ内容(すでに回答したはず)の質問をざっと数えただけで15回以上書き込んでいます。
つれづれログは、私の考えや見聞きしたことを、自分の考え方、感じ方で読者の皆さんにお伝えするためのものです。そこに個人の一方的な主張や宣伝、ストーカーまがいの行為、根拠のない人格攻撃等をするのは、明らかにマナー、常識に反するものです。
他の読者にも迷惑ですので、今後の書き込みはご遠慮ください。
また、これまでのやり取りの流れは第三者にわかるように残しておきますが、繰り返し同じコメントを書き込むなどストーカー的な部分は削除させていただきます。
このコメント欄は、どなたでも自由な感想や書き込みができ、前向きな対話のきっかけにしたいとの思いから、ブログ開設当初から特段の書き込み制限を設けていませんでした。
しかし、大変残念ながら、つれづれログのコメントの書き込みを承認制にさせていただきます。
投稿: 神谷明彦 | 2020/05/14 08:15