« 町ホームページに新型コロナウイルス感染症に関する支援策を紹介しています。 | トップページ | 濃厚接触者の定義は »

2020/04/29

宮城県柴田町から本が届きました。

宮城県柴田町と言えば、東浦町と遠隔地の自治体として「災害時における相互応援協定」を結んでいるまちです。春には白石川の堤に蔵王連峰をバックに咲く一目千本桜で有名なところでもあります。
ここに仙台大学という私立の体育大学があります。オリンピック選手も擁する大学です。仙台大学の早川公康教授が、新著を送ってくださいました。早川教授は、東浦町の西部中学校の出身(第一期生)で、スポーツ栄養学の研究と指導などをされています。東浦町でも、スポーツ推進委員の研修を行っていただいた事があります。

著書の「スポーツ・健康のための食事・サプリメント学」では、自らのアスリート経験と公認スポーツ栄養士など多数の資格を持つ早川教授が、スポーツと健康のための栄養・食事のあり方を理論と実践をリンクさせながらわかりやすく解説しています。

Sportshealth-hayakawa202003xx
Sportshealth-hayakawa202003xxp

 

|

« 町ホームページに新型コロナウイルス感染症に関する支援策を紹介しています。 | トップページ | 濃厚接触者の定義は »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 町ホームページに新型コロナウイルス感染症に関する支援策を紹介しています。 | トップページ | 濃厚接触者の定義は »