郵送による証明書発行サービスを是非ご利用ください。
役場では3密状態にならないように、職員の分散勤務、受付窓口のスペースに余裕を取ること、ビニールシートを使うなど、感染の機会を減らす努力をしているところです。
また、これから納税証明書の発行など、各種証明書の申請者が増える時期であることから、郵送での申請を促進するために、郵送による証明書の発行手数料を無料にすると共に、返送料を無料とすることとしました。期間は令和2年7月31日までです。郵送による証明書の無料発行サービスを是非ご利用ください。
対象となる証明書は、所得証明、課税証明、納税証明、住民票などです。
詳しくは、
https://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/juyo/covid19/chominnominasama/9969.html
https://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/soshiki/jumin/jumin/gyomu/shomeisho/shinsei/1452566758485.html
をご覧ください。
« 空き家を核とした地域イノベーション をめざして | トップページ | ヘチマ水ならぬ竹水 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 秋田県東北部には鉱山が集中。温泉地帯は鉱物資源の宝庫でもあった。(2025.05.21)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 米関税措置などを踏まえ、経済対策として国民全員に現金5万円給付???(2025.04.14)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その2 >(2025.03.01)
- 「夜カフェ」行ってきました。(2025.03.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
コメント