« ライブカメラの旅 | トップページ | 休館中の上野の国立科学博物館をオンラインで見学できる。 »
この時期になると、近所の急傾斜地のコンクリート擁壁一面に藤が花を咲かせます。はじめはコンクリートの隙間に実生のフジが生えて、いまでは擁壁を覆うほどになりました。道行く人が一瞬足を止めて眺めていたりします。
久し振りにヤマツツジを見ました。もともとこの辺りの山には野生のツツジが多く自生していました。派手さはありませんが素朴な美しさがあります。
2020/05/04 日記・コラム・つぶやき, 季節・自然 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント