「麒麟がくる効果」は?
東浦町観光協会のホームページのアクセス数が伸びているそうです。
2017年 25,021件
2018年 30,168件
2019年 34,304件
2020年 24,800件(3月下旬~6月上旬の3ヶ月間)
毎年少しずつ伸びて、今年は大幅に伸びそうです。「麒麟がくる」の効果もあるのでしょうか?
教育委員会が編集した戦国時代絵巻「徳川家康の母 於大の方と水野氏」は昨年度約70冊、東浦歴史散歩は約30冊、東浦地名考が約20冊売れましたが、今年度は郷土資料館うのはな館が閉館しているので激減です。その代わり役場学校教育課でお求めになる方がいらっしゃるそうです。
歴史のまち東浦町は、徳川家康の生母於大の方の生誕地として広く知られています。於大の生家水野氏は、天下統一に活躍し、江戸時代になると各地の大名や旗本として徳川幕府を支えました。本町はその水野氏が発祥した地でもあります。
村木砦跡や緒川城址の場所を訪ねられる方がいらっしゃるようです。町のホームページに道案内をアップしています。
ふるさとガイド協会のホームページは充実していますが、残念ながら現在、ふるさとガイドの活動は休止中です。
ふるさとガイドボランティア養成講座は、7月1日(水)、8日(水)、15日(水)の3回シリーズで開催予定です。定員10名です。詳しくはhttps://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/soshiki/shogaigakushu/bunkazai/kouza/9565.htmlをご覧ください。
| 固定リンク
コメント