« 昨晩の麒麟がくるは、「いざ、桶狭間へ」 | トップページ | フェイスシールドを寄附していただきました。 »

2020/06/02

毎年見かける花と実

毎年この時期になると、テッポウユリとサツキが同時に咲くところがあります。ユリは去年7輪も咲いたのに、今年は2輪。理由はわかりませんが毎年数が変わります。サツキはまだつぼみです。

Dsc00614800nnn

 
斜面いっぱいにテイカカズラが咲くところもあります。藤原定家の恋の伝説が名前の由来です。

20200523_155802800nnn

 
東浦中学校のバナナコース(川沿いのジョギングコース)の入口には、甘い桑の実がなります。木の下に熟した実が落ちて道路が赤紫に染まります。

Dsc00544800nnnDsc00545800nnn

|

« 昨晩の麒麟がくるは、「いざ、桶狭間へ」 | トップページ | フェイスシールドを寄附していただきました。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 昨晩の麒麟がくるは、「いざ、桶狭間へ」 | トップページ | フェイスシールドを寄附していただきました。 »