« このところ、webミーティングやweb研修の機会が増えています。 | トップページ | ストロベリームーン »

2020/06/05

ラソ・プラザが1周年に

今年3月末に、ラソ・プラザがオープンから1年を迎えました。

緒川児童館の向かいで NPO法人 絆 が運営している“地域の縁側 グリーン・ラソ”の2号店として、石浜団地のアイプラザにオープンした地域の居場所です。私も時々ランチを食べに行っていました。ところが、新型コロナ感染症拡大防止のために4月11日から閉店、6月2日から営業を再開しました。現在、ラソ・プラザは、毎週火曜日から金曜日に開店、6月はモーニング(午前9時から11時半までのオーダー)のみの営業です。

ラソ・プラザでは「まちかど美術館」と名付けて、絵や写真など地域の皆さんの作品を展示する作品展を毎月代わりで開催しています。今月は「水と空の写真集」というテーマで私が撮った写真を展示しています。じつは、当初4月いっぱいの展示の予定だったのですが、閉店の影響で期間が延長し、6月末までの展示となりました。

下の写真は、4月初旬に撮影したラソ・プラザの店内の様子です。

Dsc093021200tpnnDsc09314800pnn

 
「水と空の写真集」と題して出展した写真7枚のうち、最初の2枚は古い一眼レフのフイルムカメラで撮った(写真屋さんで引き延ばしてもらった)もの、あとの5枚の写真はいつもポケットに入れている小デジで撮ったものです。それを文化協会写真部長の夏目さんに引き延ばしプリントしてもらいました。もしご覧になる機会があれば、感想などいただければ幸いです。
7月からは押し花の展示を予定しているそうです。

Mizutosora-photo20200501

|

« このところ、webミーティングやweb研修の機会が増えています。 | トップページ | ストロベリームーン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« このところ、webミーティングやweb研修の機会が増えています。 | トップページ | ストロベリームーン »