中学校のキャリアコミュニティプロジェクト・・・地域から学び、地域に貢献し、地域の未来・自分の将来について考える
令和元年度に東浦町教育委員会が愛知県教育委員会からの委託で実施したキャリア教育事業「キャリアコミュニティプロジェクト(地域や家庭、企業との連携事業)」の成果概要があります。東浦中学校では、「~より良い地域を創造するには? 地域の人とのコミュニケーションを通じて、将来の地域や将来の自分について考えよう~」をテーマに、地域の人から職業について学ぶ取り組みなどをしてきました。私もこのプロジェクトの一環で、中学校で講話をしたのち、教育長と一緒に中学生と対話をする機会をいただきました。
この成果概要は、県内の各教育委員会などに配布されているそうです。
« 特別定額給付金の給付状況・・・まだお済みでない方は早めの申請を! | トップページ | オンラインセミナーがたくさん開催されています。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 米関税措置などを踏まえ、経済対策として国民全員に現金5万円給付???(2025.04.14)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その2 >(2025.03.01)
- 「夜カフェ」行ってきました。(2025.03.15)
- 景観コンテスト写真部門で最優秀賞を受賞(2025.03.16)
- ひと箱本棚づくりワークショップ(2025.02.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 岐阜まち歩き その2(本のひみつ基地に吉成さんを訪ねる)(2025.04.10)
- 岐阜まち歩き その1(岐阜大仏と冷やしたぬき)(2025.04.09)
- 豆搗川沿いの桜並木が開花中(2025.04.03)
- 豆搗川沿いの桜並木遊歩道にも春の訪れ(2025.03.24)
- 手袋工場が廃業(2025.03.22)
「小学校・子ども」カテゴリの記事
- 東中サポーター、写真展、あぐいの美塾、満月食堂・・・今日はいろいろ(2024.11.16)
- 里山で稲刈り(2024.10.14)
- 筍掘り と ピアノ四重奏(2024.04.13)
- 三丁公園で開催された生路・藤江地区の合同防災運動会に参加(2024.03.24)
- まちのカレー屋さん と だれでもハウス(2024.01.15)
« 特別定額給付金の給付状況・・・まだお済みでない方は早めの申請を! | トップページ | オンラインセミナーがたくさん開催されています。 »
コメント