« ウイルスと細菌の違いは何か? | トップページ | 学生ボランティア(スクールパートナー)の募集 と 夏期わくわく算数・数学教室の予定 »
自然環境学習の森の入口道路に水路を隔てた斜面から倒木。林の中で立ち枯れていたコナラが倒壊したようです。道路を塞いでしまったので応急処置がしてあります。木柵も折れてしまいました。誰も通りがからなくて良かったです。
久し振りに外で草を食むシバヤギ。このところずっと雨で、テクノ中部の方が草を運んであげていたそうです。
毎月一回開催の八百正マルシェ。近くの住宅団地の買い物難民対策にもなっています。フルーツサンドがカラフルで美味しそう。生クリームも好きなんです。
2020/07/13 グルメ・クッキング, 日記・コラム・つぶやき, 旅行・地域, 季節・自然, イベント | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント