フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 臨時議会で新型コロナ対策関連の補正予算が可決されました。 | トップページ | 日曜日は自然環境学習の森で草刈りをしました。 »

2020/08/04

文化センターで無観客コンサートの収録

東浦町出身で単身ドイツに渡りヨーロッパでバイオリニストとして活躍している長坂沙織さんが、デュッセルドルフ市の交響楽団に所属しているご主人のペーターさんと、もうすぐ1歳になるご息女を連れて帰国中です。
以前も、帰国した際にこのはな館図書館でコンサートをしていただいたことがあります。しかし、残念ながら今は新型コロナのおかげでコンサートを開けません。

今日は、沙織さんがヨーロッパで知り合った友人でいま日本に住んでいる3人の演奏家と一緒に無観客コンサートを録画しました。3人の方たちは関東から駆けつけてくださって、女性2人はピアノとバイオリン、もう一人の男性は声楽家なのですが今日は録音&撮影の技術さん役です。

曲目は「となりのトトロ」。3人で「もうちょっとこんな風に弾いてみたら・・・そうそうOK・・・」みたいな会話をしながら、納得のいく演奏にしていくプロセスです。たまに後ろの方からペーターさんが舞台監督のように声を掛けます。午後からは、於大公園のこのはな館に場所を移して演奏家たちのトークを収録します。

Dsc017171000nnn
Dsc017031000pnnn

 
こんな感じで収録した演奏&トークを、東浦の皆さんが見られるようにネットで公開する予定です。

この演奏メンバーはお互いに離れたところに住んでいて、コンサートも開けない状況の中で、世界を股に掛けたリモート演奏を使った三重奏を収録してYouTubeで公開しています。
「コロナで演奏できない」じゃなくて。それぞれがメトロノームでテンポを合わせて、別々に収録したデータを編集して三重奏に仕上げる。ネットでつながっているからこそできるチャレンジですね。






 

« 臨時議会で新型コロナ対策関連の補正予算が可決されました。 | トップページ | 日曜日は自然環境学習の森で草刈りをしました。 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

【 リモ演チャンネル 】
こちらに、3人のプロ演奏家たちの、これまでのリモート作品が一挙公開されています。https://www.youtube.com/channel/UCMx0byVpkWtAfHmZVSWp7EQ

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 臨時議会で新型コロナ対策関連の補正予算が可決されました。 | トップページ | 日曜日は自然環境学習の森で草刈りをしました。 »