« お門違いな一般質問・・・いま最大の議会軽視とは何か | トップページ | 新型コロナウイルス感染症対策支援事業のご紹介 »

2020/09/12

南知多町空き家活用プロジェクトのトークライブを見学

昨晩、円頓寺のなごのや(旧西アサヒ)南知多町空き家活用プロジェクトのトークライブ「空き家を使ってここまで!できる」に参加しました。南知多町長の石黒さんに誘ってもらって、参加者の皆さんの前で「東浦町にも是非寄ってくださいね」とごあいさつさせていただきました。

Akiya-diy-umibe20200911a
Akiya-diy-umibe20200911b

南知多町は、県内でも空き家率が高く、空き家バンクの先進地。移住や地域活性化につながる空き家活用の実績があります。この日は「空き家あります。来てください。移住してください。」ではなくて、「空き家×DIY 空き家×ゲストハウス 空き家×海辺暮らし・・・『空き家を使ってここまで!できる』」と題して、空き家改装の実戦的なお話しです。DIYクリエイターchikoさんのゲストスピーチと、実際に南知多でDIYを実践しているゲストハウス女将の久米さんや空き家マイスターの山本さんとのパネルディスカッションがありました。これから南知多への移住を考えている人、すでにリノベなどを手がけている人、ZOOMで北海道から参加している人など、多様な参加がありました。

Dsc026361200tpnnnDsc02651800tpnnn

 
これから予定しているイベントの紹介もありました。

Diy-renove20200911Akiya-kengaku20200911
Minamichita-akiyabank20200911Minamichita-shinojima20200911

|

« お門違いな一般質問・・・いま最大の議会軽視とは何か | トップページ | 新型コロナウイルス感染症対策支援事業のご紹介 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« お門違いな一般質問・・・いま最大の議会軽視とは何か | トップページ | 新型コロナウイルス感染症対策支援事業のご紹介 »