土木学会全国大会 in 中部 オンライン が開催されます。
土木学会全国大会が名古屋で開催され、「全体討論会 守る 攻める 変わる ~持続的な成長を支える土木の変革~」「3.11東日本大震災リレーシンポジウム『東日本大震災と南海トラフ地震の接続点』(申し込み必要)」などがオンライン配信されるそうです。リレーシンポジウムでは、想定される巨大災害である南海トラフ地震への事前復興、また様々なタイプの災害復興について議論を行うとのこと。そのほかにも、一般参加可能な無料オンライン講演や討論が予定されています。
詳しくは、http://www.jsce.or.jp/taikai2020/ をご覧ください。
« メンマ造り その4・・・乳酸発酵への挑戦 | トップページ | 二団体が県のボランティア活動功労者表彰を受賞しました。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 秋田県東北部には鉱山が集中。温泉地帯は鉱物資源の宝庫でもあった。(2025.05.21)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 米関税措置などを踏まえ、経済対策として国民全員に現金5万円給付???(2025.04.14)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その2 >(2025.03.01)
- 「夜カフェ」行ってきました。(2025.03.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「イベント」カテゴリの記事
- 書道は「橄欖」、写真は「ドラゴンアイ」と「ブナの芽吹き」(2025.06.08)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- グリーン・ラソで「ほんカフェ」がスタート(2025.04.20)
- 於大まつりは満開の八重桜と天候に恵まれて(2025.04.19)
« メンマ造り その4・・・乳酸発酵への挑戦 | トップページ | 二団体が県のボランティア活動功労者表彰を受賞しました。 »
コメント