コロナ禍の中で伝統行事を守る
今年は、残念ながら町内各地区の駆け馬も八ッ頭舞楽も屋形曳き廻しも中止となりました。今日は、藤江神社と入海神社の祭礼でしたが、朝、社殿で神事が厳かに行われたようです。来年こそは盛大なお祭りができるよう願っています。ケーブルテレビの知多メディアスが地域の奉納行事の保存会の皆さんに丁寧な取材をして、ツイッターやフェイスブックに動画を公開しています。
https://twitter.com/Medias12ch
https://www.facebook.com/mediasch12/
こちらに皆さんからの動画付きコメントが。
藤江神社のみなさん
https://twitter.com/Medias12ch/status/1311942746773417987
入海神社のみなさん
https://twitter.com/Medias12ch/status/1313759719455109120
« 名古屋大学レクチャー2020「24時間を計るシアノバクテリアの時計タンパク質 -概日時計を巡って50年-」のご案内 | トップページ | 東浦町妊産婦応援特別給付金の申請が始まりました。受付は11月13日までです。 »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 米関税措置などを踏まえ、経済対策として国民全員に現金5万円給付???(2025.04.14)
- 岐阜まち歩き その2(本のひみつ基地に吉成さんを訪ねる)(2025.04.10)
- 現役世代によるコミュニティ運営の変革~第28回コミュニティ工学ワークショップ がおもしろそう!(2024.01.04)
- 今年一年(8月末まで)の「つれづれログ」の人気記事ランキング(2023.09.03)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 書道は「橄欖」、写真は「ドラゴンアイ」と「ブナの芽吹き」(2025.06.08)
- 秋田県東北部には鉱山が集中。温泉地帯は鉱物資源の宝庫でもあった。(2025.05.21)
- 映画館をハシゴ、合間に公園散策&立呑み(2025.04.27)
- 景観コンテスト写真部門で最優秀賞を受賞(2025.03.16)
- 紡績工場の古い車庫を修理(2025.02.19)
« 名古屋大学レクチャー2020「24時間を計るシアノバクテリアの時計タンパク質 -概日時計を巡って50年-」のご案内 | トップページ | 東浦町妊産婦応援特別給付金の申請が始まりました。受付は11月13日までです。 »
コメント