« 自然環境学習の森で、稲の脱穀、ヤギと散歩 など | トップページ | 下水管の老朽化調査をしています。 »

2020/10/26

遅咲きの朝顔

すごく遅咲きのアサガオです。何年か前、ここで朝顔を育てていたことがあって、種が落ちていたのでしょう。夏過ぎて笹がぼうぼうになっていたところをきれいに刈ったら、そこから芽が出てきて今やっと花が咲きました。寒くなっちゃったけど、ちゃんと種ができるかなあ。

Dsc04745800nnn

 

|

« 自然環境学習の森で、稲の脱穀、ヤギと散歩 など | トップページ | 下水管の老朽化調査をしています。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 自然環境学習の森で、稲の脱穀、ヤギと散歩 など | トップページ | 下水管の老朽化調査をしています。 »