« 8020表彰 | トップページ | 東浦町のヤギ除草が、内閣府の地方創生SDGs官民連携事例で紹介されています。 »
日の出が遅くなって、そんなに早い時間でなくても太陽が顔を出す瞬間を見ることができるようになりました。夕暮れは早くなりました。日の出、日の入りのイベントがより身近になったように感じます。
さて、日の出と日没は何が違うのでしょうか。同じ斜めの陽光が当たるにしても雰囲気が違うような気がします。
11月23日7:17 11月23日7:17 11月23日16:11 11月23日16:12
下の写真で、どれが日の出でどれが日没かわかりますか?(町内の方は景色でわかってしまうかも・・・)
なんとなく違うように見えるのは、気分なのか?それとも大自然の摂理なのでしょうか?
2020/11/28 日記・コラム・つぶやき, 季節・自然 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント