« メンマ造り その5・・・乳酸発酵への挑戦の顛末 | トップページ | 町運行バス「うらら」がもっと便利に🚌🌈 »

2021/02/05

東浦高校と災害発生時における避難施設に関する協定を締結

東浦町は、愛知県立東浦高等学校と、「災害発生時等における避難施設に関する協定」を締結しました。この協定は、地震、風水害その他の災害が発生し、又は発生する恐れがあるときに、東浦高校を指定緊急避難場所および指定避難所として使用することに関して必要な事項を定めるものです。蟹江吉弘校長先生にお越しいただき役場で調印をしました。
東浦高校とは、ここ数年の間に、選挙事務のアルバイト産業まつりへの参加若者会議などのまちづくり活動など、様々な分野で連携を深めてきました。防災の分野に関しても、場所の提供をいただくだけでなく、地元の高校や高校生と地域との関わりを深めていくことができればと期待しています。
東浦高校の敷地内に新たに設置予定の県立聾学校には、東浦町の給食センターから給食を供給する計画も進んでいます。

Higashiura-hs-agreement20210204

 

|

« メンマ造り その5・・・乳酸発酵への挑戦の顛末 | トップページ | 町運行バス「うらら」がもっと便利に🚌🌈 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« メンマ造り その5・・・乳酸発酵への挑戦の顛末 | トップページ | 町運行バス「うらら」がもっと便利に🚌🌈 »