フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 公共施設の更新問題を 自分事として捉える (その2) | トップページ | KURUMA・ザ・トーク Vol.4 「カードゲームで楽しく納得! ―わたしとSDGs― 」のご案内 »

2021/02/27

図書館のイベントのご紹介

今晩は、よむらびコンサートがありました。50名の予約で会場は満席。北米の民族楽器インディアンフルートなどを交えたフルート四重奏が閉館後の館内にやさしく響き渡りました。

Img_3484640pnnn

 

図書館では3月もいくつかのイベントを企画しています。3月6日(土)には、子どものためのDVD上映会で「おしりたんてい」を予定しています。参加費無料、先着18名で、当日受付です。

Movie-oshiritantei20210306

 

同じく3月6日から3回連続のストーリーテリング入門講座は、好評につき定員となりました。ご応募ありがとうございました。

Storytelling20210306

 

« 公共施設の更新問題を 自分事として捉える (その2) | トップページ | KURUMA・ザ・トーク Vol.4 「カードゲームで楽しく納得! ―わたしとSDGs― 」のご案内 »

育児」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

小学校・子ども」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 公共施設の更新問題を 自分事として捉える (その2) | トップページ | KURUMA・ザ・トーク Vol.4 「カードゲームで楽しく納得! ―わたしとSDGs― 」のご案内 »