オゾン空気清浄脱臭機を寄附していただきました。
合同会社「社長のミカタ」の代表社員の佐藤さんと神さんから、新型コロナウイルス感染症対策として、オゾン空気清浄脱臭機4台の寄付をいただきました。たまたま、町内にお住まいの方が、「コロナ禍で不安になっている方も多い。何かお役に立てば。」と佐藤さんを紹介してくださり、ご縁をいただきました。ありがたいことです。
ちょうど、確定申告が始まったところです。確定申告やワクチン接種など、人が集まる場所でのウイルス除去に役立てられればと思います。
オゾンは酸素(O2)の同素体(O3)です。酸素原子が3つ結合した分子で、空気中で放電などをすると生成します。ゼロックスコピーをするときに微かに刺激臭を感じることがありますが、あれはオゾンの臭いです。オゾンは不安定な分子で、放って置いても分解して酸素に戻るし、有機物などがあると分解するとともに相手を酸化します。そのため、空中を漂う細菌やウイルスなどを不活性化する作用があると言われています。もちろん濃度が高いと人体にも害がありますが、オゾン発生装置から出る量は極わずかですし、いただいた装置は部屋の広さなどに応じて発生量を調節することができるようになっています。
| 固定リンク
コメント