食事クーポン券事業の実績は?
新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けた町内の飲食店を応援するために、東浦町が商工会とコラボで行った食事クーポン券事業が1月31日で終了しました。2月12日の事業者からの換金受付が終わった時点でわかった実績を公表します。
クーポン券の使用率は、87.4%。なんと9割近くが使用されています。
換金額は、約1億3,179万円(300円×439,299枚)。参加店舗88店舗のうち、500万円以上の利用があったのは7店、10から100万円の利用があったのが一番多くて31店でした。イオンモール東浦(26店舗)での利用は合計約3,600万円で全体の27.4%でした。クーポン券の半分がイオンモールで使用可能なことを考えると、地元のお店が多く利用されています。
食事クーポン券発行枚数502,510枚(町の予算額約1億5,075万円)のうち439,299枚(約1億3,179万円)が使われ、それに皆様が店で支払われた代金を足した、少なく見積もっても合計で約2億2千万円以上が町内の飲食店を潤したことになります。
町内の飲食店からも好評の声をいただいています。皆様のご参加ありがとうございました。
| 固定リンク
« 運転ボランティア養成講座「初めての運転ボランティア」など、福祉センターのイベントのご案内 | トップページ | 第2回親子ふれあいイベント「勝利のカギは知力?体力?チームワーク?東浦町を歩き尽くせ!!」のご案内 »
コメント