フォト
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 自然環境学習の森で野焼きのつづき | トップページ | 東浦町の農家が農業経営を評価され、農林水産大臣賞をダブル受賞 »

2021/03/21

広報コンクールに4年連続で入賞

東浦町が愛知県広報コンクールに4年連続で入賞しました。平成29年度年は広報紙部門とウェブサイト部門と映像部門の3部門で奨励賞平成30年度は広報紙部門と映像部門で特選ダブル受賞令和元年度は広報紙部門で入選とウェブサイト部門で奨励賞を受賞、令和2年度は広報紙部門で特選受賞、ウェブサイト部門と広報写真部門で入選受賞しました。東浦の広報活動、がんばっています。
以下、受賞作品を紹介します。

Aichi-kouhou-concours20210319link
 ↑(表をクリックで拡大。入賞作品にリンクで飛ぶことができます。)

 
 

まず、広報紙部門 町村部で特選を受賞したのは、広報ひがしうら 12月1日号『特集 東浦産にスポットライトを!』です。市部では特選のみよし市のほか5市が入賞、町村部では他に幸田町と蟹江町が入賞しました。以下に審査講評の一部を抜粋します。

◆内容・レイアウトともに、人口規模の大きな市部にも引けを取らない充実した出来栄えの広報紙として高く評価します。表紙から冒頭特集にかけて、地産の農作物が大きく取り上げられ、地域の誇りと自負がうかがえます。これを読んだ住民はここに住んでいることが嬉しくなるでしょう。完成度の高い地方広報紙です。

◆コロナ禍の地産地消を促す内容の特集は、目を引くつくりでした。表紙の写真の選択も含め、かなりセンスいいなと感じました。生産者の笑顔を届けるインタビューも人数が多く、読み応え満点。これなら、町外の人も思わず手に取って読むかも。「ここで買える」だけでなく「ここで食べられる」情報ももう少しあればと思いました。 

Koho20201201_01_20210321173601Made-in-higashiura20201201-03_20210321173601Made-in-higashiura20201201-02_20210321173601

 

そして、ウェブサイト部門 町村部で入選を受賞したのは、「東浦町ウェブサイト」です。市部では特選の大府市のほか2市が入賞、町村部では蟹江町が特選を受賞しました。以下に審査講評の一部を抜粋します。

◆緑色のデザインで落ち着くサイトになっています。「東浦で暮らす」は東浦町をイメージできる良いコンテンツです。他にも住民の意見をサイト作りにうまく活用している点が素晴らしいです。一方、メニューが多すぎてややわかりにくい印象があるので、よりわかりやすいデザインにするとサイトの魅力が増すでしょう。

Higashiuratownwebsite20210321

 
 

さらに、広報写真部門(一枚写真)で入選を受賞したのは、広報ひがしうら 9月1日号『特集 そうだ、備えよう。』の表紙です。特選の安城市のほか3市町が入賞しました。以下に審査講評の一部を抜粋します。

◆照りつける太陽の前で、ヘルメットのあごひもを締める男性を真逆光で捉えています。男性をシルエットにすることで、ヘルメットとあごひもを締める手元に注目させて、広報紙の特集「そうだ、備えよう。」にマッチした住民に訴えかける写真に仕上げています。

Koho20200901_01_20210321180801

 
 

映像部門では、東郷町が特選のほか2市が入賞。東浦町は、日進市と入選を競って惜しくも敗れました。総評の中に東浦町の動画についての講評がありましたので紹介します。

◆東浦町は日進市と入選を競った体操もの。クロマキー合成のエッジ処理と目線が気にならないほど主役の町長のキャラが立ち、そのノリを支える副町長ら4名の役職者とともにコロナ禍での体力保持をアピールする姿に圧倒されました。リモート画像の引用など作りも考えており撮影も含め自主制作としては上出来。このような訴求点をはっきりすることは、技術力にも増して重要な要素です。

 
 

愛知県広報コンクールの入賞作品のうち、広報紙部門で特賞の「広報ひがしうら 12月1日号」と、ウェブサイト部門で入賞の「東浦町ウェブサイト」は、令和3年全国広報紙コンクールの推薦作品にノミネートされます。一昨年は「広報ひがしうら 平成30年9月1日号」が全国で3位入賞しました。

これまでの東浦町の広報コンクールでの受賞履歴は以下の通りです。

Kouhouconcours-jusyourireki20210321

 

« 自然環境学習の森で野焼きのつづき | トップページ | 東浦町の農家が農業経営を評価され、農林水産大臣賞をダブル受賞 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 自然環境学習の森で野焼きのつづき | トップページ | 東浦町の農家が農業経営を評価され、農林水産大臣賞をダブル受賞 »