フォト
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 「にじどん」をいただきました。 | トップページ | ぼちぼち筍の季節に »

2021/03/16

オードリー・タンと緒川小学校

これはおもしろい記述。こんなところに緒川小学校が出てくるなんて。
東浦町立緒川小学校は1978年にオープンスクールとして生まれ変わり、以来、「学習の主体者は子どもである」と捉え,個別化・個性化教育に取り組んできました。当初から総合的な学習を取り入れ、いまでいうアクティブラーニング的な教育を行ってきました。開校当時はユニークな教育で視察が絶えなかったそうです。近年では、2013年にESDの視点を取り入れた教育でユネスコスクール最優秀賞を受賞しています。2014年と2015年には台湾の大学・教育関係者の視察を受け入れています。それ以前も、海外からの視察は多数ありました。

以下、町内在住の方のfacebookの投稿からの引用です。
 

今日午前中、「Au オードリー・タン 天才IT相7つの顔」を読んでいたら、p.97に「日本の愛知県にある緒川小学校などだ」という記述があった。天才の母親である李雅卿さんは、教育を学ぶために各国の先進的な教育を参考にしたらしいが、その一つが我が家のすぐ近くの小学校のようだ。
もっとも恩恵に与れたのは我々より下の世代だけれど。
神谷町長さん、ご存知でしたか?

Fb-hokada20210223a_20210314183501

ここ部分はタンさん本人というより、タンさんという天才を子どもに持った母親の苦悩というか、母親としても教育に関心持っていろいろ調べたということですね。どうして緒川小学校のことを知り、調べたかまで、ここからの記述だけではわかりませんが、教育に関心のある方ならば再度注目するのではないでしょうか?この本全体としての感想は、こうした本人ありがちな一方的な礼賛ではなく、本人への取材も含め、関係者に丁寧な取材をしているように思いました。

« 「にじどん」をいただきました。 | トップページ | ぼちぼち筍の季節に »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

小学校・子ども」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「にじどん」をいただきました。 | トップページ | ぼちぼち筍の季節に »