フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 年度末が近づいてきました。 | トップページ | 広報コンクールに4年連続で入賞 »

2021/03/20

自然環境学習の森で野焼きのつづき

3月7日にやり残したところを焼きました。
人数は多くありませんでしたが、午前中でほぼ予定の範囲をやり終えることができました。随分温かくなりました。もうすぐ、また草が生えてきます。

20210320_113942800nnn20210320_115034800nnn
        20210320_114843800nnn

 
枯草色だった地面からは、タンポポ、オオイヌノフグリ、ふきのとう、ミツバなど、春の芽吹きや開花が見られるようになってきました。

20210320_114235800nnn20210320_114417800nnn
20210320_121752800nnn20210320_121738800nnn

 
新池のほとりの山桜も開花しました。今年は随分サクラの開花が早いようです。

20210320_123628800nnn

 

役場の敷地内で一番早く咲く薄墨桜(このところ少し元気がありませんが、根尾の薄墨桜のクローンです。)も満開になりました。これが咲くと駐車場の周りのソメイヨシノが一斉に咲き始めます。

20210320_124604800tpnnn

 

« 年度末が近づいてきました。 | トップページ | 広報コンクールに4年連続で入賞 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ため池・水辺」カテゴリの記事

季節・自然」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 年度末が近づいてきました。 | トップページ | 広報コンクールに4年連続で入賞 »