文化センターにて
障戸橋の袂にあるオカメザクラ(奥)とヒガンザクラ(手前)が開花しました。
この界隈で一番早く咲く桜です。
文化センターで土・日に開催中の書道展を見てきました。自分も「慧眼」と書いて出品しました。慧眼とは、鋭い洞察力、本質を見抜く力のことです。願わくばそんな能力を身につけたいものです。
お隣は文化協会の加藤会長の「戯常娥」と河合県議会議員の「愛」です。1月のコロナに負けない文化展に書いた「僥倖」も出ています。
1階のホールでは、「うの花音楽祭」の皆さんが、12月に開催できなかった音楽祭の代わりに無観客収録の準備をしていました。これからコスチュームに着替え、皆さんの合唱を収録して、月末に動画配信したいとのこと。公開されるのを楽しみにしています。
| 固定リンク
コメント