海辺の風景
藤江から生路にかけて海岸をのんびりサイクリングしました。散歩できるくらいの距離です。
「←藤江塩田跡」「衣ヶ浦藤江越跡→」こんな案内看板があるのを知りませんでした。
須賀川の河口に来ました。
みどり浜では釣りをしている人がいます。
対岸の桜の丘は高浜です。
いつの間にか風景の一部になった渡船場の廃船
子どもの頃、よく堤防の斜面を走りました。ハンドルを切ると斜面を上がったり下がったり、ちょっとした浮遊感があります。
伊勢湾台風以前の土の旧堤防と「へり」と呼ばれる水路。木々の芽吹きが鮮やかな時期です。奥に見えるのは鍋屋新田排水機場です。へりの水を海に汲み出して、江戸時代に干拓でつくられた新田を湛水から守っています。
« 令和3年度を迎えて、職員の皆さんへの一言 | トップページ | 消防団入退団式を行いました。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「ため池・水辺」カテゴリの記事
- 豆搗川沿いの桜並木を育てよう・・・中区間(B区間)2025年第1回目の草刈完了(2025.06.09)
- 仙台から少し足を伸ばして八幡平へ(2025.05.19)
- 豆搗川沿いの桜並木を育てよう・・・2025年初めての草刈をしました(2025.05.04)
- 映画館をハシゴ、合間に公園散策&立呑み(2025.04.27)
- 於大まつりは満開の八重桜と天候に恵まれて(2025.04.19)
「季節・自然」カテゴリの記事
- 豆搗川沿いの桜並木を育てよう・・・中区間(B区間)2025年第1回目の草刈完了(2025.06.09)
- 八幡平一帯は温泉の宝庫(2025.05.20)
- 仙台から少し足を伸ばして八幡平へ(2025.05.19)
- 南魚沼から上越国境の旅・・・土合駅で途中下車、天神平の眺望がすごかった!(2025.05.09)
- 南魚沼から上越国境の旅・・・坂戸山の眺望(2025.05.08)
コメント