« 藤の花、酢橘、梅 | トップページ | 第2回 親子ふれあいイベント「東浦町を歩き尽くせ!」 »
きょうは生路小学校のたけのこ掘りがありました。自分が小学校のPTAに関わっていたころから、もう十数年続いています。たけのこの会の有志メンバーとおやじの会とPTAと先生たちの協力で運営されています。感染症に配慮して、今回は焼き筍や筍ご飯の提供はせず、掘るのみとしました。今年は筍の裏年(不作の年)と言われていた割に、たくさん出ていて、160人ほどの児童と保護者が採るのに十分だったようです。これからまだまだ出てくると思います。
2021/04/24 日記・コラム・つぶやき, 季節・自然, イベント, 小学校・子ども | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント